top of page
sando58

誰も取り残されない防災/もっと!地方創生!

2023年9月3日のSDGsワークショップは、9月1日「防災の日」にちなみ【風水害24】、そしてSDGsの視点を通して地域を考える【SDGs de 地方創生】を行いました!


ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!!!


 

【風水害24】10:30~12:30


超大型台風の接近から直撃・通過までの24時間をリアルに体験することを通じて、風水害発生時に必要な知識を学び、適切な判断や行動ができるような、風水害リテラシーを高めるプログラム。「誰も取り残されない防災」という言葉がよく言われるようになった近年。たくさんの方に体験していただきたいワークショップです。


▼「風水害24」公式サイト


部屋全体を1つのまちとして、それぞれの机を【沿岸部】【河川流域】【住宅地】【高台】などのエリアとして想定。それぞれの役割を選んで、席に着いたところからスタートします。


超大型台風が近づくにつれて変化する気象情報や、自分の置かれた状況に合わせてアクションを選択。必要に応じて場所も移動します。


シミュレーションゲームの結果は・・・無事だったプレイヤーは2人でした。


ゲームが終わってから、みんなで談笑。災害発生のゲーム中、見えていなかったことが、「そういうことだったのかー」と、いろいろ解明。


振り返りでは、

  • 高台に逃げたが土砂崩れにあった。後からハザードマップを見て隣のエリアに避難所があったことが分かり、ハザードマップが大事だと思った

  • 人を助けに行って自分も被害にあってしまった。安全な場所・ルートなど全体像が分かっていたら違う結果になったかもしれない。

  • いろんな情報源を持つことが大切だと思った。他の人と情報共有できていたら、違う選択肢があったかもしれない

  • 疑似体験でいざという時動ける。今日は良い体験だった

  • とても為になったし、ゲームとしても面白かった

  • 何もないことのありがたさを感じた。平時に準備しておく


自分にできることとして、

  • 小型ラジオを購入して備える

  • 「早めの避難」とよく言われるが、実際にはできていないと聞くので、マイタイムラインを作っておく

  • 備蓄する

  • 職場が避難所になっているので、できることを考える

  • 防災グッズを点検する

  • 自主防災組織を立ち上げる

  • ハザードマップを入手する

  • 疑似体験の機会をつくる

など、たくさんあげていただきました。


三原市のハザードマップなどもご提供させていただきました。


▼ひろしまマイタイムライン


▼三原市WEB版ハザードマップ(利用条件への同意が必要です)


 

【SDGs de 地方創生】13:30~15:30


「SDGs de 地方創生」は、SDGsの考え方を地域の活性化に活かし、地方創生を実現する方法について参加者全員で対話し、考えるためのゲームです。


▼「SDGs de 地方創生」公式サイト


幅広い年代の方々が参加してくださいました!


暮らしやすいけど、人口も経済も停滞・・・という状況がずっと続きましたが、最後の4ターン目で経済が伸び、人口も増えて、拍手!


ゲームの感想では、「だんだん周りをよく見るようになった」「プロジェクトを実行して、思ったほど効果がなかったり、思ったのと違う指標に影響があったりした」「やったら良さそう!と思うプロジェクトがお金がかかって出来なかった」などの声がありました。


最終結果はこちら!


ワークショップ全体の感想として、


●損する得するしか考えてなかった。地域にどんな影響を与えるのかを考えて事業を行っていきたい


●生活では環境のことを考えて行動してきたが、事業でも環境のことを考えていきたい


●自分のゴールや目先のことに一生懸命だった。現実でそうなっていることが今の問題を引き起こしていることが分かった


●目的を持つ力、対話の力を、向上していきたい。サポートしてくれる人がいる心強さ!


●SDGsは世界のこと、誰かがやること、という感覚だったが、自分の行動の仕方が大切


●現実世界でも、ゴールに行き着くため、時には回り道が必要なことも考えて行動したい


など、自分自身に引き寄せて捉えてくださった感想が多くて、とても嬉しいです!


終了後アンケートでも

「学べる機会に参加してみたい」「SDGsについて、もっと学びたい」「このゲームを普及したい」など、たくさんのご感想をお寄せいただきました。ありがとうございました。


 

せっかくの図書館開催。今回は、こんな書籍を紹介させていただきました!


 

次回、三原でのオープン講座は、SDGsの基本がいちばんよく分かる【2030SDGs】【脱炭素まちづくり】を行う予定です。ぜひ、たくさんの方にご体験いただきたいです!


▼2030SDGs 公式サイト


▼脱炭素まちづくり 公式サイト


 

【小ネタ】

地域マップを机に貼っていたマスキングテープは三原オリジナルグッズです!

右側は【みはらモノコト】さんの商品です!


 

17のゴール、169のターゲット、232の指標のSDGs。

この全体像を理解して、そこに向けて動く人がもっともっと増える必要があります。


サステナブルみはらでは、SDGsワークショップの出張開催も行っています。


振り返りや問いを変えることで、様々な年齢層、立場の方に応用可能です。


組織のリーダーシップ向上・チームビルディング研修、中学・高校・大学の授業なども承りますので、お気軽にお問い合わせください。



2030年のSDGsゴール達成に向けて歩み出す人が増えますように!!!


Comments


bottom of page