top of page
sando58

SDGsワークショップin三原2022年7月

サステナブルみはら1周年のワークショップ開催となりました。おかげさまで、1年間で300人以上の方にSDGsをお伝えすることができました。これまでご参加くださったみなさま、本当にありがとうございます!


参加される方によって、毎回それぞれ違う雰囲気、違う世界になるSDGsワークショップ。


今回初日の【ゲット・ザ・ポイント】は、中学生さんや長年環境活動してきた方もご参加で、じわーっととても良い雰囲気でした。ありがとうございました!



「みんなで豊かになっていかないといけないけど、そのみんなに未来の人が含まれる」


「毎日何気なくやっていることが環境につながっているとわかった」


「今まで未来のこと、他の人のことを考えていなかったけど、自分の行動の影響がわかり、自分の生活を見直す」


なかなか理解が難しいSDGsですが、ゲームを交えた2時間少々のワークショップで、中学生さん達が、こんな感想を話してくれました。


ワークショップの最後に、それぞれが思い描く持続可能な世界を表現してもらいました。


動物達が「助けて」と言っているような今の悪い状況を、良い未来に変える世界


スマホとか家電製品より自然を大切にできる世界


みんなが幸せでにこにこしている世界


豊かな自然がずーっと続いていく、お日さまが毎日同じように上って、みんなを同じように照らしてくれる世界


小さなこと、自分ができることを、みんながやっていく世界(江戸時代が理想♪)


みなさんそれぞれの思いが、とってもステキです。


 

2日目の【2030SDGs】

まず、ゲームの中での「人生の目標」を選びます。


前半で、一時、環境がゼロになりましたが、順調に持ち直していきました。実行するプロジェクトの選び方など、思慮深い方が多かった印象です。


「10年後の豊かな世界」を、それぞれレゴブロックで表現してもらいました。

一言で「豊かな世界」と言っても、思い描くことは人それぞれで、多様性にあふれています。


今回は、エネルギー転換やドローンの可能性、都市機能と自然との調和など、技術開発やまちづくりに関心が高い方が多かったようです。


 

最後の【SDGs de 地方創生】は、地域で話し合いから活動の場づくりをされている方々や、午前中の2030SDGsから続けて参加された方々が多かったこともあり、スタートから積極的に声掛けや交渉が始まりました。



その結果、人口8 経済9 環境11 暮らし12 個人の目標達成6/7 となりました。


感想では、


こうなったらいいな!と思うことを体験できた


この場で良いつながりができた


誰かに「助けて」というのが苦手なのがゲームで現れた。協働・共創を意識して仕事を変えたい


他の人の活動をきいて参考になった


今日の雰囲気がとても良かった。「安心して話せる場」をつくっていきたい


自治会に入っていなかったので、関わっていきたい


などなど、話がつきない感じでした。


 

ところで、リアルな世界・三原市の人口動態に変化が見られました。


前年度人口に比べて1%弱の人が毎年減り続けていた三原市。


2017年からは減少率が1.3%を超えるようになり、2021年は、2020年12月末91,990人から2021年12月末90,303人へと1,687人(1.83%)も減ってしまうという、かつてない人口減少を経験しました。


2022年になってからも1~3月は前年を上回る勢いの減少率でしたが、4月になって変化の兆候がありました。


前月比9人プラスという2年ぶりの増加です。人口の移動が起きる春は、3月の大きな転出の後、4月に転入が増えるため、たまたまかな?と思いながら注視していました。


そして、6月に再び前月比プラスに。年間でプラスの月が2回あるのは、2015年以来7年ぶりのことです。

2022年4月~6月の3ヶ月間で、転入865人に対して転出612人と、転入超過になっています。また、同じ3ヶ月で外国人の方が208人増加になっています。

三原市がオープンにしている人口データからは、詳細を知ることができないため、現時点で、良い増加かどうか分かりませんが、今後も注目していきます。


【人口・経済・環境・暮らし】が、バランス良く向上していけますように!


 

次回のオープン(公募)ワークショップは、9月3日(土)・4日(日)です。


この1年間、【ゲット・ザ・ポイント】【2030SDGs】【SDGs de 地方創生】の組み合わせでやってきましたが、具体策も求められるようになってきており、【風水害24】【脱炭素のまちづくり】もやりたいなぁ!と、次回内容を検討中です。


たくさんの方々と一緒に、持続可能な未来をつくっていけることを願い、2年目もがんばります!!!




閲覧数:138回0件のコメント

Comments


bottom of page